副題「交響 こうきょう」。微生物の営み=発酵の力強さをあらわすお酒です。健全な土壌に育った稲の実りを舞台に、微生物たちが響き合い、健やかに繰り広げた活動のしるし。人の器官では姿は見えず声や音は聞こえずとも、風味というかたちを通して、その生命力を実感することができます。このお酒は、麹菌や酵母の秘めたる力が発揮される、でんぷん質に富んだ高精白(精米歩合50%)のお米から生じています。製法上、原料由来の滓(おり)を生じることがありますが、衛生・品質に関する問題はありません。
このWEBサイトは令和4年度補正ものづくり補助金により作成しています