美冨久 山廃純米 CHURYUMOV329

美冨久 山廃純米 CHURYUMOV329
¥1,430
20.0252 POL
在庫数 0/60
【4月28日 (月)~5月11日 (日) ご注
文分に関しまして】

この間のご注文につきましては、発送業務が停止するため、5月15日(木)以降の発送となります。

商品説明
100周年記念酒を発売するにあたり、公募したネーミングの中にあった「CHURYUMOV(チュリュモフ)」という名称。これは宇宙を32.9㎞の速度で飛んでいる彗星の名前なのだそう。速度の数が語呂合わせで美冨久(329=ミフク)と読めることから、のちに商品名として採用されました。酒米には北海道産の彗星を使用し、32.9%磨いて67.1%精米にするというこだわりようです。山廃仕込ながらも飲みやすく、程よい酸味とふくよかな味わい、シャープな飲み口とキレの良さが特徴的です。ぬる燗がおすすめですが、冷でもOK。季節の肴とともに味わいたいお酒です。
商品詳細
アルコール度数
16%
内容量
720ml
製品サイズ
60サイズ
産地(地方)
滋賀県
生産年
-年
特定名称
-
日本酒度
-
酸度
-
  詳細ページへ
ストーリー
美冨久【美冨久酒造】美冨久【美冨久酒造】
「美しく、冨くよかなのが、恒久に続きますように」との想いが込められた屋号を冠した代表銘柄「美冨久(みふく)」。自然界に存在する乳酸菌を用いた、昔ながらの「山廃仕込」で造る力強くまろやかな酒、また現代技術を活かしながらの「吟醸仕込」で醸すさわやかな風味と米のふくよかさを感じられる酒、そして本来正反対の性質をもつ、その2つの醸造方法を融合させた酒造りを行われています。江戸時代より交通の要所として栄えた、東海道五十三次・五十番目の宿場町の街道沿いで酒蔵を構えて100年あまり。2007(平成19)年には4代目蔵元が新銘柄「三連星」を発信されました。豊かな土壌に育まれた近江米と鈴鹿山脈からの清らかな伏流水が活かされた四季折々の味を届けてくれます。

このWEBサイトは令和4年度補正ものづくり補助金により作成しています