マーケットプレイス
統計
インフォメーション
JA
プレミアム酒から探す
限定生産、企画酒、高価格帯の日本酒などです。
プレミアム酒の人気のコレクション
伏見乃【株式会社セライト】
by
SakeWorld#1
本当は、この世にないはずの酒。伏見乃の酒造りは、絶滅した米を復活させることから始まりました。その米の名は「祝」。稲が長く倒れやすいうえ、実る量も少なく”農家泣かせ”と言われ、過去に二度絶滅した品種です。一方、その実は大粒で、心白の割合が高く、美味しい酒をつくるにはこの上ない品種でもあります。そんな世話の焼ける地元・京都の米をあえて使うことにこだわりました。蘇った「祝」は、伏見の水と、伏見の人の手によって丁寧に醸造され、伏見乃となりました。京都の地で、京都の酒をつくるという情熱がなければ、絶滅した「祝」を蘇らせるほどの執念がなければ、この世に生まれていなかった酒です。人が生きる節目、節目の祝酒。ぜひご賞味ください。
田人馬【株式会社三馬力社】
by
SakeWorld#3
人と馬がともに田畑を耕し、土壌本来の力を引き出す“馬耕”。田人馬は、田、人、馬が三位一体となって育てた、馬耕、無農薬栽培の酒米・五百万石で造られる日本酒です。五穀豊穣を願い、神社に白馬は祈晴、黒馬は祈雨を意味した絵馬を奉納したように「田人馬」もタイプの異なる白黒の2種類が揃います。「白」は圃場のある津南町の地元酒造会社[津南醸造]が磨きの技を活かし、繊細ななかにも力強さを表現した純米酒。「黒」は創業1645年を誇る京都伏見の酒蔵[招徳酒造]が手がける生酛造りの純米酒です。大地の恵みを受けて育った食材やジビエ、郷土料理などとともに、渾然一体の味わいを堪能ください。
京伝びと【玉乃光酒造】
by
SakeWorld#1
最高品質の日本酒造りへの挑戦を通じて、「いい酒×いい時間×いい仲間」の理念を表現する「京伝びと」。新たな風を伝統に吹き込み、世に革新的なムーブメントを起こしたいという願いや個性豊かな情熱が絡まりあい、世界中を大きな一つの「輪」にしたいという情熱の連鎖が日本酒を通じて伝わるブランドです。
石鎚 INTEGRAL【石鎚酒造】
by
SakeWorld#4
名水の町として知られる愛媛県西条市で石鎚山系の清冽な水を用い、蔵元家族中心での酒造りを行っています。創業は1920年(大正9年)。手造りの酒を念頭において、大型の仕込みでは出来ない手作業が成せる、私ども蔵元の姿勢と情熱を酒に表現しています。私たちが目標とする酒造りは、「食中に活きる酒造り」。蔵内のスローガンは、「石鎚を愛して頂くお客様の為に造る」です。
永遠の輝き 【田辺酒造】
by
SakeWorld#4
2022年 「プラチナジュビリー70周年」という歴史的な節目の年に、 ART SAKEとして、 特別純米大吟醸 「永遠の輝き」 を誕生させることが出来ました。この日本酒は「酒米の王」と呼ばれる、 兵庫県産山田錦の特上米を長期低温発酵し、搾る 際に圧力をかけずに滴り落ちる一滴一滴を集め低温熟成させた、最高級の日本酒です。
御前酒(御前酒特上雄町プロジェクト) 【辻本店】
by
SakeWorld#4
文化元年(1804年)創業。当時は美作勝山藩御用達の献上酒として「御前酒」の銘(現在の銘柄の由来)を受けました。現在は七代目蔵元辻総一郎と実姉の麻衣子が杜氏を務め、蔵を盛り立てています。古来「うまさけの国」と言われたこの「美作(みまさか)」の地(岡山県北の旧国名)で、寒冷な気候、良質の酒米と水という酒造りの好条件に恵まれた環境の中、地元の米・岡山県産の雄町にこだわり、酒を醸しています。全国で唯一の全量雄町蔵。また全国に先駆けて復刻した菩提酛造りも特徴のひとつです。
XO Premier【株式会社Wakka Japan】
by
SakeWorld#3
世界に冠する「溢れ出る地の力」を込めて、日本酒「XO」は醸されました。風土の魅力を存分に注ぎ込んだ〈Grand Terroir - Niigata〉の名に相応しい上質な旨味を持つSpeciality Japanese Sakeをお届けします。この杯を囲む方々の“大切な時間を、最良の時へ”。圧倒的な一献をお楽しみください。平成の名水100選・大出口泉水が直接流れ込む棚田で栽培されたオーガニック越淡麗を100%使用。さらに、その極上の水で極寒日に手仕込みし、過去に類を見ないほどこだわりにこだわり抜いた一献。「XO」は、あなたとあなたの大切な人の忘れられない銘酒になること間違いありません。
MIYASHITA ESTATE【宮下酒造】
by
SakeWorld#4
純米大吟醸 MIYASHITA ESTATEは、精米歩合7%の雄町米を使用した純米大吟醸酒です。雄町米としては世界初(※2020年10月当社調べ)となる超高精白酒となります。純米大吟醸 MIYASHITA ESTATEは究極の酒造りの中から生まれた異次元のお酒で、異なる酵母で仕込み発酵させた『Kaori』と『Aji』の2タイプがあります。『Kaori』は華やかで上品な香りと、瑞々しい透明感ある味わいが特長で、『Aji』はおだやかで上品な香りと、心地良い酸味の効いたさわやかな味わいが特長です。純米大吟醸 MIYASHITA ESTATEはシーンに合わせて、お飲み比べいただけます。
楽聖【宮下酒造】
by
SakeWorld#4
『純米大吟醸 楽聖 雄町米 一割五分磨き』は、精米歩合15%の雄町米を使用した純米大吟醸酒です。雄町米は岡山県特産の酒造好適米で酒米のルーツといわれており、大粒で心白が球状で大きいため、胴割れしやすく、精米歩合40%前後までしか原形精白は難しいものでした。しかし、技術革新による最新鋭の精米機と精米しやすいように改良された雄町米により、2015年には精米歩合20%まで原形精白した『極聖 純米大吟醸 天下至聖(てんかのしせい)』を開発し、販売しています。雄町米の極限精米への挑戦はその後も続けて研究を重ね、時間をかけて丁寧に精米することにより、精度を向上し続けてきました。そして、ようやく精米歩合20%からさらに5%原形精白することに成功しました。雄町米としては世界初(※)となる超高精白酒が『純米大吟醸 楽聖 雄町米 一割五分磨き』となります。『純米大吟醸 楽聖 雄町米 一割五分磨き』は究極の酒造りの中から生まれた異次元の酒として、まるで、太古の昔、聖人(賢者)たちが、酒を陶然と楽しんでいた世界へといざなってくれることでしょう。
菊泉(プレミアム酒)【滝澤酒造】
by
SakeWorld#3
文久三年、埼玉県小川町にて創業。明治三十三年に地の利と水の利を求め、中山道深谷宿の街道沿いに蔵を構えました。以降、全高20メートルを超える煉瓦製の煙突をシンボルに、深谷の地酒として長年親しまれてまいりました。平成十九年、六代目当主である滝澤英之が南部杜氏である先代親方を引き継ぎ、自ら杜氏に就任。受け継がれてきた伝統を礎に、新たな技術と価値観を取り入れながら挑戦を続けています。手造りのイノベーションを掲げ、近年では本格的なスパークリング日本酒の開発に注力しています。
このWEBサイトは令和4年度補正
ものづくり補助金により作成しています